睡眠の謎 (1)

睡眠は人間にとって不可欠なものでしょうか。
あるテレビ番組で紹介されていたように世の中には全く睡眠をとることなしに生き続けていられる人もいます。しかし一方では、三日も睡眠を取らずに徹夜作業をして、突然死に見舞われる方もおられます。必要な睡眠時間は個人差があるので、一般に言われてることは、参考にするしかありません。長ければ良い、短ければ良いと一概にはいえません。

睡眠は一人一人に与えられる天からのオリジナルなプレゼントです。その証拠に雨は一斉に人々に与えられ、風もみんなが一斉に感じますが、睡眠だけはとても個人的です。一つ一つ別個の睡眠時間を与えられ、中身も千差万別です。

中身とは、夢そして睡眠中の体験です。夢の他に何を体験するかと申しますと遊泳です。眠っている体から何かが出て行き、遊泳します。その範囲も個人差があり、近所を回るだけの人から、日本を脱出する人、宇宙空間にまで行く人もごく少数ですがおられます。当然、遊泳をせずに夢だけ見る人もいますし、夢も見ないで静かに横たわっているだけの人もいます。

睡眠中の行動範囲の差はどこから生まれるかと申しますと、その人の魂の年齢によります。古い魂の持ち主は遠くに行こうとします。何故ならば、生きている時の経験が長いので、長い軌跡を所有しているからです。軌跡を使って遠くへ行くことができます。新しい魂は、短い軌跡を使って近くを回りますが、体内から出ずに留まるだけの魂もあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »