エゴン・シーレ展最終日

4月9日日曜日の午後、最終日に上野の東京都美術館で開催中のエゴン・シーレ展を訪ねた。

ネットで時間指定の予約でも、多くの訪問者で混雑しており、ギフトショップの会計も1時間以上は待たされそうだった。ポストカードはあきらめた。

偶然にも4月9日は、キリスト教ではイエスキリストが死より3日目によみがえったことを祝うイースターサンデー。

エゴン・シーレも28年の生涯で、神に問い、己の体と魂、生死を深く見つめた作品が数多く残されている。会場の「カルヴァリオの道」に目が止まった。イエスが十字架につけられたゴルゴダの丘、3本の十字架が見える。

カルヴァリオへの道、1912年

28歳でスペイン風邪で若く世を去った画家。
彼の残した詩集の言葉をここに記しておきたい。

『至高の感性は宗教と芸術である。
自然は目的である。
しかし、そこには神が存在し、
そしてぼくは神を強く、
とても強く、もっとも強く感じる。

(エゴン・シーレ、詩「芸術家」より、1910年)

モルダウ河畔のクルマウ
(小さな街 Ⅳ)1914年

※会場では風景画コーナーのみ撮影可だった。

70代の クスリ

春爛漫。
新しい門出を迎え、未来を見つめる人もいれば、過去が蘇って懐かしむ人もいる。

先日、ペルー産アルパカのベストを購入した。
民族の伝統的なデザインが可愛くモダンになっている。旅先でも家の中で背中が寒い時でも重宝しそうだ。

アルパカのベスト

このベストがきっかけに18年前に他界した父のこと、その人生のことを想い出した。

父も晩年家でアルパカのグレーのベストを着ていた。母がプレゼントしたもので、本人なら選ばない可愛い系だったが、家で何年も愛用していた。

気がつけば、私は父が去った年齢79歳に近くなってきた。
アルパカのベストを着て、父が使っていたオットマンの足台に足を乗せ、テレビを観ている。傍らの父の遺品のサイドテーブルに数冊の本を積み、くつろいでいる。

晩年は外出の時、いつも真っ白な運動靴を履いていた。私も白いスニーカーを履いて散策する。

まさか私が父の日常の姿と同じになるとは。
家の中でひとり笑った。

ウクライナ戦争が始まって1年

2022年2月24日、プーチン大統領の宣言によりウクライナへの攻撃が始まった。一年以上も残酷な戦いが続いているのは信じられない。

昨夜、日曜日のNHKスペシャルで「スクープ・侵攻72時間大統領側近明かす内幕、ゼレンスキー暗殺計画ロシア軍大いなる誤算」を視聴した。

進軍後2日で終わらせたかったプーチンはウクライナ軍や市民からの予想外の強い抵抗にあった。なりふり構わなくなったロシア軍はチェルノブイリ原発廃炉地域を占拠し、冷却用の電気を破壊しようとした。兵士達は危険性は何もわかっておらず、放射能を浴びながら食事をしていた。

戦時下では市民を襲うのは国際法違反なのに、混乱の中で犠牲者は男子若者はもちろん子供、高齢者、女性、すべての国民におよぶ。

欧米諸国はゼレンスキーに首都キーウを脱出して遠隔地での指揮を勧めた。しかし大統領および側近たちは現地で戦い続けた。戦争では敵の提案を受け入れないことで犠牲者は増え続ける。大統領の精神の強さと無念さを痛感させられ、その後夢の中でも祈った。誰もプーチンを止められないのなら、天罰は下らないのですか。

お正月の野毛山動物園

野毛山動物園入口、2023

1月3日も朝から日本晴れ、動物園に行き、生き物の元気な姿をカメラに納めたいと思い立つ。近場にある横浜市の入場フリーの子供向け動物園を訪ねた。

バタグールガメ、東南アジア
コンドル、原産地アンデス山脈
ヘンエリッタ(メス)
羽を広げると3m、体重10kg
1990年野毛山生まれ

大きな動物の柵は留守が多かったが、長寿の亀、勇ましいコンドルの元気な姿を撮ることができた。

ラクダの「つがる」さん
昭和57年来園〜 平成26年5月23日没

途中、ラクダの「つがるさん」の小さな像を見つけた。関節炎で前足が立たなくなっても元気で食欲旺盛だったそうだ。ラクダの寿命が25年と言われる中、なんと38歳で老衰で亡くなった。人気者で晩年は営業部長にも任命された。

2022年の暮れ

 

2023年、良き卯年を願い、
12月30日 モンステラを購入

12月30日、今年を振り返る。
ウクライナ戦争、国の赤字予算、膨らむ防衛費、国内のデジタル化の遅れ、円高不況、長引くマスク生活、、、
未解決の課題が多い環境の中で
モヤモヤ感を多くの人と分かち合っている。
予想外の出来事が多く、誰も先が読めない。

こういう時は頭を使うより、体力をつけようと思う。
来年はとにかく、地上を歩くことにした。
待ちきれず、この年末から目標を立てた。

調子が上がるとスピードを出すのもよさそうだ。
街歩きは趣味だが、今は体に集中し、歩くことが目的になってきた。
爽快、楽しい気分になるのが嬉しい。

由比ヶ浜の Takiya Art Museum

12月17日土曜日、思い立って鎌倉駅に近い美術館の魯山人展を訪ねた。日曜日までの開催だったが、思ったほど混雑していなかった。というより私一人だ。

天然木の棚や李朝ダンスの上にゆったりと展示してあり、自宅でくつろいでいるようだった。

Takiya Art Museum 玄関前

受付の横に一脚の椅子と机の上に一冊の古い雑誌「太陽」が置いてあり、魯山人の特集を組んである。多方面の有名人からのコメントや本人の言葉も多く、つい引き込まれて一時間を超える読書時間になった。ポッカリ空いた時間と空間の中で、ゆったりと魯山人の作品を眺めた。

美術館の中庭

映画「たかが世界の終わり」と「チョコレートドーナツ」

あるエッセイ本の中で、2017年制作のフランス映画「たかが世界の終わり」を知り、興味を持った。その後すぐに新聞の映画コーナーで2012年制作のアメリカ映画「チョコレートドーナツ」がグッドムービーと紹介されていた。

1週間のうちで2本の映画をレンタルしたが、奇しくも「性差別問題」と「家族」のふたつのテーマがあった。

両方ともレンタルで視聴した。シリアスなフランス映画の結末はモヤモヤすることが多いが、今回も。この映画の終わり方は見る人にインパクトを与えるのは確かだ。家族とは? 表面的に平穏無事で暮らす選択もできるが、引き金があって、礼儀も飛んで冷酷な扱いを受ける可能性もある。ホームはたやすく崩れることもある、それを選ぶのは家族だ。

「チョコレートドーナッツ」は実話。血のつながりはない風変わりな家族がいた。社会正義に燃えるゲイカップルはダウン症の少年を私たちの息子、スィートハートと呼び、愛溢れるホームを築いた。しかし理不尽にも他人がそれを壊すこともある。結末はハッピーエンディングではないが、観る人に崇高な香りを残す映画だった。「チョコレートドーナツ」は3回視聴した。

ボブディランの歌、I shall be released any day now (私は今日にでも解き放たれるだろう) から引用した Any day now が映画のタイトルだ。

ダイエット途中経過

11月も今日で終わり。
トレーナーの熱心な指導のもと、本気でダイエットと運動を始めてもうすぐ3ヶ月になる。7キロ減量目標の半分達成した。長年の頑固な生活習慣を変えられたことも実感できた3ヶ月だった。

体内の断捨離も気持ちがよい。微量ながら筋力をつけながらダイエットしているので、朝夕、自宅で腹筋運動やスクワットも苦役ではなくルーティンになりつつある。

具体的に改善されたことは、
● 1日2回の間食がなくなったこと。
● ゆっくり味わうので、満足したら、食べ切らずに残すとい
う選択ができる。残りは次回の一品になるので経済的。
● 経済的といえば、外食の数がめっきり減り、自宅で工夫している。料理を扱う番組もよく見るようになった。
● 夕食後は活動量が減るので、少ない食事量でいいとアドバイスを受けた。胃袋感覚でこれを実感。軽い運動を夜も行う気になる。

これからダイエット後半戦、3月迄に目標を達成したい。
シニアなので集中しながらも焦らないでいこうと思う。

大規模修繕工事、完了

年季の入った築50年のマンションに住み始めて約15年。
管理会社を持たない、入居者主体の自主管理の形態だ。

今年の大きな計画の大規模修繕工事、8月22日から始まり、11月21日に修理やお化粧直しが無事終了した。

防水工事後、光沢の屋上

朝10時、理事会の役員4名と施工会社責任者が集まった。建物全体の補修状態の確認で屋上から駐車場まで見廻りを1時間ほどかけて行った。

近年他の水道関係や床工事等を優先した。そのため後回しになっていた18年振りの大規模修繕工事がやっと終わり、清々しい気分だ。

政府の住宅金融支援機構から総工事費用を借り入れして実現できた。低金利で返済期間は10年間と会計にやさしい制度がある。お世話になり有難うございます。入居者の総意です。

サボテンを窓辺に置いた

10月、自身の誕生日記念に、サボテンを探していた。

いくつかの花屋を回ると、サボテンコーナーには意外に多くの種類が並べられている。横浜そごうの屋上園芸店をのぞくと、マダガスカル島からの芸術的なフォルムの長くて大きめの一品物を見つけた。ユニークな形に心が動いたが、置く場所に困りそうだ。目立ちすぎて、今家にある小ぶりの10個の観葉植物が霞んでしまうのも気になる。

ゴールデンバニー、メキシコ産
 体長11.5センチ

結局、近所の花屋で見つけた小さな一般的なサボテン、「金烏帽子」を育てることにした。別名、「ゴールデンバニー」。

ウサギの耳に似ているところに由来した名前だろう。購入してから10日経った。

小さな産毛が密集した新しい耳が可愛らしい。

Translate »