観葉植物はインテリアに欠かせない。
私がする世話は、1週間に1、2度の水やりだけだったが、忘れることはない。我が家でいちばん長寿の木は観音竹でもう樹齢40年以上になる。買った時は1200円で30センチほどの高さだった。観音竹は葉の先が枯れやすいが、きれいな形とツヤを保っている。枯れた葉も何枚かあったが切り取った。
植え替えは根が張りすぎでできないので、植木鉢だけ特大なものに入れ替えて、安定をよくした。
一度引越しを経験しているが、今は和室の窓辺に近い場所に置いている。
旅行で10日間くらい水をあげなかった。しかしずっと元気だ。私の40年間の歴史を見守ってきた。きっと何でも知っているだろう。

次に古株なのがモンステラだ。初めは普通のモンステラの葉っぱをつけていた。20数年経って、葉のデザインが変わり、すべて丸いハート型になった。たくさんのハートが空中に浮かんでいるようで面白い。
