奈良国立博物館の仏像など

特別展はなかったので、この日は夕方、仏像の常設展をゆっくり巡った。シニアは無料だったが、館内ガイドは有料の音声ガイドを利用した。

如意輪観音菩薩坐像
鎌倉時代、1275
力士立像、脱活乾漆造
奈良時代
観音菩薩立像、一木造
平安時代
金剛力士像阿形、
金峯山寺仁王門、1339年
阿形
金剛力士像吽形、5mを越える巨像

 

翌日6月19日は炎天下の中、平城宮跡地と興福寺境内を歩いた。

平城宮後歴史公園、5km✖️6km
跡地に近鉄電車とJRが通過、朱雀門前の踏切り
平城宮大極門

 

陽射しを避けて、中金堂の軒下で他の観光客にならって、しばらく涼しい風に当たっていた。

興福寺中金堂、創建710年
 再建2018年 (寄棟造)
興福寺中金堂の御朱印
右頁は中金堂のれんの図柄鹿
Translate »