前期展示を観て、2月26日に再びはっきりした明治の色彩、粋な錦絵を観たくなった。
以下は特に好きな錦絵7点を選んでみた。

豊原国周




版元:蔦屋重三郎


これまで体験したこと、今の生活を、ちさと姿の見えないタモツさんが語った言葉をつづります。
前期展示を観て、2月26日に再びはっきりした明治の色彩、粋な錦絵を観たくなった。
以下は特に好きな錦絵7点を選んでみた。
2月21日、二重橋近くの明治生命館1階の美術館を訪ねた。
岩崎彌之助、秘蔵の歌舞伎を描く生誕190年の豊原国周と歌川国貞の浮世絵129点。
今回、個人的な重要ワードは、「五代目尾上菊五郎」だ。
五代目尾上菊五郎は以前サントリー美術館でも出会った。
魅力的な長い顔立ちで大首絵ですぐにわかる個性。
検索中に菊五郎の死絵がヒットした。菩提寺、戒名も記されている。